ネオ・メテオ・ストレートを効果的に使う方法

本日は、私が日頃から施術で使用している「ネオメテオストレート」について、効果的な薬剤選定のポイントをお伝えしたいと思います。

これまで多くのお客様に施術をしてきました。札幌でも毎日のようにメテオシリーズを施術しています!今回はその知識と経験を元に、皆さんに役立つ情報を共有したいと思います!

ネオメテオストレートとは

ネオメテオストレートは、髪質を改善しながらストレートにするための技術で、施術に使用する薬剤選定が非常に重要です。髪の状態や履歴に応じて適切な薬剤を選び、適切に使用することで、どんな髪質にも対応できる力を発揮します。

その薬剤選定を間違うと、逆に失敗に繋がるので、きちんと勉強している美容室で施術することをオススメします。

チェンジリンスの重要性

まず、ネオメテオストレートを施術する際に推奨される「チェンジリンス」(pH 10.5)についてです。チェンジリンスは、髪のアルカリ度を調整し、施術に使用する薬剤の効果を最大限に引き出すために非常に重要です。

特に、新規のお客様や髪の履歴が不明な場合には、チェンジリンスが必要不可欠です。

チェンジリンスの効果としては、髪の内部に残っているアルカリを除去し、浸透圧を変えることで、薬剤の浸透を促進します。これにより、施術がよりスムーズに進みます。

髪質に合わせた薬剤選定

次に、薬剤の選定についてお話しします。髪の部位によって、薬剤を使い分けることが必要です。例えば、後頭部はくせが残りやすく、前髪やトップ部分はダメージを受けやすい傾向があります。これに対応するためには、部位ごとに異なる薬剤を使用したり、塗布のタイミングを調整することが求められます。

pHバランスの重要性

施術を行う上で、pHバランスを理解することも重要です。髪の自然なpHは約5.5であり、それを超えるpH値のものを髪にかけると、髪がダメージを受けるリスクがあります。特に水のpHは7.4とやや高めであり、注意が必要です。髪が弱っているときに、pHバランスを意識せずに施術を行うと、髪がビビる(ダメージを受ける)ことがあります。

ネオメテオの成分と特徴

ネオメテオストレートには、システアミンとチオグリコール酸が主成分として使用されています。これらは幅広いpHレンジで効果を発揮し、施術の柔軟性を高めています。また、以前使用されていた「スピエラ」という成分は、酸化エラーを起こしやすく、長期的には髪にダメージを与えるリスクがあるため、最近では使用を控えています。

薬剤の組み合わせと効果

施術に使用する薬剤の組み合わせも重要です。たとえば、pH 10.5にインクラインを10%加えることで、pHを8.5まで下げ、髪へのダメージを抑えながらも、強力なストレート効果を得ることができます。薬剤の組み合わせや濃度を調整することで、髪質に応じた最適な施術が可能になります。

ダメージコントロールの方法

施術においては、強い薬剤を使用するよりも、一段階弱いものを選び、後から調整する方がリスクを減らせます。これにより、髪が予想以上にダメージを受けることを防ぎつつ、確実に結果を出すことができます。

アルカリブーストの活用

ネオメテオストレートには「アルカリブースト」という製品もあり、これを使うことでpHを維持しつつ、薬剤の効果を高めることができます。特に、髪がしっかりしている場合や、ダメージが少ない場合に効果的です。

最後のポイントとまとめ

最後に、薬剤の使用方法とpH管理の重要性を再確認しましょう。施術中のpH変化をしっかりと管理することで、髪に不要なダメージを与えず、理想的な仕上がりを実現することができます。

特に、ビビリ(髪のダメージ)を避けるためには、薬剤の選定とpH管理が鍵となります。

ネオメテオストレートは、非常に安全性の高い技術ですが、その効果を最大限に引き出すためには、正しい知識と経験が必要です。薬剤選定や施術手順をしっかりと理解し、実践することで、お客様に満足いただける結果を提供できるでしょう。

以上、ネオメテオストレートの効果的な使い方と薬剤選定のポイントについてお伝えしました。今後も、この技術を活かし、さらに美しい髪を提供できるよう努めてまいります。

メテオカラーとは?

メテオカラーは、髪質改善とカラーリングを同時に行える最新の美容技術です。

けっこう作業行程が複雑なので、使用する薬剤もたくさんあるのですが、スタッフ間で勉強をして、かなり精度も上がってきました!

札幌のお客様にも好評で、良い結果が出ていますし、トリートメント効果も長持ちもするようです!

この技術は、特定の成分を用いて髪の内部構造を改善しつつ、髪色を美しく染め上げることができます。

主な成分にはグリオキシル酸やレブリン酸などが含まれ、酸熱トリートメントに使われる有効成分です。これらが髪にツヤを与え、柔軟性を高める効果をもたらします。

メテオカラーの大きな魅力は、ツヤ感と髪のまとまりが増す点にあります。
ぜひとも「メテオカラー」「メテオトリートメント」などでGoogleなどで検索してみて下さい!

施術後は、髪が柔らかくなり、見た目にもツヤやコシが出て、より健康的な印象を与えることができます。

また、トリートメント効果により、カラーの持続性も高まり、色落ちも防いでくれるようです。

これまでのトリートメントでは髪が硬くなったり、ベタベタと重たくなることもありましたが、メテオカラーではそのような問題も解消されています。

写真は79歳の僕の母親の髪にメテオ・カラーを施術してみました。

しかし、いくつかのデメリットもあります。施術費用が高めである点、施術可能なサロンがまだ多くない点が挙げられます。

高品質な成分を使用しているため、価格が高くなるのは避けられない側面もありますが、その分、髪への効果は大きいと言えるでしょう。

繰り返し白髪染めをしている髪や、エイジングケアが気になってきた方には、メテオカラーを是非とも体験して頂きたいと思います。

メテオカラーは、メテオトリートメント(髪質改善)も同時に施術します。

もっと成分がたっぷり入れ込み、長持ちもする「メテオ・アルカリ酸熱トリートメント、縮毛矯正とは思えないような柔らかさがでる「ネオメテオ縮毛矯正」なんかもあり、これからは「メテオ」ブームがきそうです!

髪の毛が夜に伸びる理由

髪の毛は夜に伸びると言われることがありますが、それにはいくつかの理由があります。実際のところ、髪の成長は24時間を通して継続的に行われていますが、夜間に成長が促進されるとされる理由は、主に体の自然なリズムや環境の変化に関連しています。

体の自然なリズム

私たちの体は、サーカディアンリズムと呼ばれる24時間の周期に従って機能しています。このリズムは、ホルモンの分泌や細胞の修復、エネルギーの利用など、さまざまな生理的プロセスに影響を与えます。夜間、特に深い睡眠中に、体は修復と再生のプロセスを活発に行います。このとき、成長ホルモンの分泌が増加し、細胞の再生が促進されます。成長ホルモンは、髪の毛の成長にも重要な役割を果たします。したがって、夜間に成長ホルモンの分泌が増えることで、髪の成長も促進されると考えられています。

血行の改善

夜間、特に睡眠中は、体全体の血行が改善されます。これは、横になっていることで心臓への負担が軽減され、血液がよりスムーズに全身に循環するためです。頭皮の血行が良くなると、毛根への栄養供給が効率的になり、髪の成長が促進されます。健康な血流は、毛根に必要な酸素や栄養素を供給し、髪の成長サイクルをサポートします。

ストレスの軽減

日中は、仕事や生活の中でさまざまなストレスにさらされることが多いです。ストレスは、体に多くの悪影響を与えるだけでなく、髪の成長にも影響を及ぼします。ストレスが増えると、コルチゾールというホルモンが分泌され、これが髪の成長を抑制する原因となります。しかし、夜間のリラックスした状態や深い睡眠中には、ストレスホルモンのレベルが低下します。その結果、髪の成長がよりスムーズに行われることになります。

まとめ

髪の毛が夜に伸びるというのは、体の自然なリズムや血行の改善、ストレスの軽減など、さまざまな要因が組み合わさっているためです。実際には、髪の成長は一日中続いていますが、夜間の体の状態が髪の成長をより促進する環境を整えていると考えられます。美しい髪を保つためには、十分な睡眠とリラックスした時間を持つことが重要です。

メテオカラーの失敗

他店のメテオ取り扱い店にて、メテオカラーをやったのだけど、何だかイメージと違って…と耳にしました。

僕の個人のブログでも書きましたが、昔のステップ式のトリートメントみたく、だれが施術しても同じような結果にはならない難しさがあると思います。

https://yasutanaka.com/archives/2381

第一に、必要な薬剤を使用していないサロンがある。

10種類以上のトリートメント剤を使用するのですが、その1つ1つがとても高価です。

適材適所に、必要な薬剤をきちんと取り寄せてとなると、10万円は軽く仕入でかかってしまいます。

数種類の薬剤しか使わないで、実験的に行うのに「メテオカラー」としてメニューに載せて、安く施術してしまうと、メテオブランドのイメージ低下に繋がるので、同業者としては止めてほしいです。

2, 熱の当て方

メテオカラーも、やはり酸熱トリートメントなので、水分調整と、熱の当て方には注意が必要です。

そこをおろそかにしてしまうと、仕上がりがいまいちな感じになってしまいます。

3, パーマ液は入っていない事を伝える

お客様には、トリートメントなので、クセ毛は伸びないですと伝えておくのも必要です。

施術直後は、アイロンで水分を飛ばす作業行程があるので、とても艶やかでサラサラストレートになるのですが、ご自宅でシャンプーをすれば、クセ毛はやはりクセ毛ですので、戻ってしまいます。

ただ、触った時の柔らかさは、全然違って柔らかいので、トリートメント効果は素晴らしいのですが、クセが伸びてない!と勘違いをされるお客様もいるかと思うので、そこは事前にカウンセリングの時に伝えると、トラブルはないかと思います。

母の髪に、メテオカラーでトリートメント&白髪染めを行った時の写真です!

79歳とは思えない髪質に仕上がりました😊

カラーとトリートメントをしていた方でしたら、このメテオカラーで、カラーと酸熱トリートメントを同時施術で行うのがオススメです!

正規取り扱い店のSho and Jeric Salonにて体験してみてください!

LINEからのご予約 & お問合せが便利です。

予約&問合せ


LINEをご利用されていない方は、公式アプリが便利です。 ↓

.

Chihiro


Chihiro

出身: 横浜元町

得意な技術・スタイル: 大人ショート (くせ毛・多毛)、髪質改善、ヘアリセッター

趣味:絵や物作りが得意です。 音楽、美術鑑賞、ピラティス

出勤日: 第2、第4木曜日

コメント
ずっとショートにしてみたかったけど、諦めていた方は是非お任せください。気分にピッタリの髪型を一緒に作っていきましょう! 

ネオメテオ縮毛矯正が優れている理由

美容業界で注目を集めているのが、革新的なヘアトリートメントシリーズです。

このシリーズの卓越性はどこにあるのでしょうか?

従来の縮毛矯正では、多くがアルカリベースの薬剤を使用していました。

施術にあたり、一般的には3種類のストレートニング剤から選択します。

  • 強いクセのある髪用:エクストラストロング、pH 9.0
  • 普通のクセのある髪用:ストロング、pH 9.0
  • ダメージを受けやすい髪用:マイルド、pH 8.4

しかし、これらの剤はpH値が高いため、繰り返しのカラーリングや細く弱った髪では、髪が過度に膨らみ、硬くなったり、最悪の場合はダメージを受けてしまうことがありました。

現在も多くのサロンがこのアルカリベースの製品に頼っている状況です。

酸性ベースのストレートニングでは髪の膨張が少なく、ダメージも抑えられますが、効果が十分に毛髪内部に届かないため、数週間後には元のクセの状態に戻ることもありました。

その2つのバランスを、個々の髪の状態に合わせた調合が理想でした

  • アルカリによる髪の軟化
    • ダメージレベルを判断して、アルカリのphを計算して軟化調整も行う
  • 還元剤による還元力
    • 髪を傷めずに効果的にストレートニングするには、適切な還元力が必要です。

これらを自由に調整できるよう、私はリケラストレートやその他の製品を使用し、お客様一人ひとりの髪質とダメージレベルに合わせて施術を行っています。

さらに、より幅広い髪質に合わせ、自由度の高い調合が可能な新しい製品が登場しました。

銀座で名高い美容師が開発に携わった、メテオブランドの登場です!

この製品は、アルカリ性、中性、酸性の3種類のトリートメントを主とし、髪の状態に応じて最適な調合が可能です。これまでの薬剤と比べて、(こだわる美容師にとっては)大変便利になりました。

札幌のお客様で50歳後半のお客様。ホームカラーで傷んでいる髪でクセが出ている髪も、ネオメテオで、しっとり潤いのある髪質に変わりました!

「ネオメテオ縮毛矯正」について、Googleなどで検索してみてください!

ショートの方はこちらの動画が参考になるかと思います↓

ロングはこちらが参考になるかと思います。↓

LINEからのご予約 & お問合せが便利です。

予約&問合せ


LINEをご利用されていない方は、公式アプリが便利です。 ↓

最新薬剤☆メテオカラーを79歳の母にやってみました!

メテオカラーは、髪質改善カラーリングを同時に行える最新の美容技術です。

けっこう作業行程が複雑なので、使用する薬剤もたくさんあるのですが、かなり使いこなせるようになってきました!

札幌のお客様にも好評で、良い結果が出ていますし、トリートメント効果も長持ちもするようです!数ヶ月前に母の髪で実験して経過を見ていました。

この技術と薬剤は、特定の成分を用いて髪の内部構造を改善しつつ、髪色を美しく染め上げることができます。

カラーで傷むとされている残留アルカリを、カラー剤自身で除去するという酢酸を使った新しい考え方で、繰り返しのカラーも気にせずに繰り返すことができます。

主な成分にはグリオキシル酸やレブリン酸などが含まれ、酸熱トリートメントに使われる有効成分です。これらが髪にツヤを与え、柔軟性を高める効果をもたらします。

施術の最後はアイロンの熱を加えて、イミン結合と言って、ケラチンと髪の毛の内部とを結合させるので、長い人では2ヶ月以上効果が保てるようです。

メテオカラーの大きな魅力は、ツヤ感と髪のまとまりが増す点にあります。

ぜひとも「メテオカラー」「メテオトリートメント」などでGoogleなどで検索してみて下さい!

施術後は、髪が柔らかくなり、見た目にもツヤやコシが出て、より健康的な印象を与えることができます。

また、トリートメント効果により、カラーの持続性も高まり、色落ちも防いでくれるようです。

これまでのトリートメントでは髪が硬くなることがありましたが、メテオカラーではそのような問題も解消されています。

写真は79歳の僕の母親の髪にメテオ・カラーを施術してみました。

しかし、いくつかのデメリットもあります。施術費用が高めである点、施術可能なサロンがまだ多くない点が挙げられます。

高品質な成分のものを10種類以上使用しているため、価格が高くなるのは避けられない側面もありますが、その分、髪への効果は大きいと言えるでしょう。

繰り返し白髪染めをしている髪や、エイジングケアが気になってきた方には、メテオカラーを是非とも体験して頂きたいと思います。

メテオカラーは、メテオトリートメント(髪質改善)も同時に施術します。

もっと成分がたっぷり入った、メテオ・アルカリ酸熱トリートメント、ネオメテオ縮毛矯正なんかもあり、これからは「メテオ」ブームがきそうです!

下の写真はBeforeの髪です。自分で白髪染めをするので、髪は傷んでいます。加齢によるウネリも出ていました。

2024年4月と5月にカット&カラー&TOKIOトリートメントをご予約の方へ、無料でメテオカラーをアップグレードさせて頂いています。

もっとトリートメントの持続性の高い、メテオ・アルカリ酸熱トリートメントは、こちらの動画が参考になります(美容師向けなので少々難しいかもしれません)


1度、メテオ・カラーで体験して頂き、ご自身の髪質に合うと感じるようでしたら、持続性の高い、メテオ・アルカリ酸熱トリートメントをオススメしています!

LINEからのご予約 & お問合せが便利です。

予約&問合せ


LINEをご利用されていない方は、公式アプリが便利です。 ↓

白髪ぼかしハイライト・白髪手術で後悔する人が増加中

最近、髪のトラブル相談やお直しで多くなっているのが、白髪ぼかし等でブリーチしたダメージです。

問題の根底にあるのは、美容師側がデメリットを伝えないで、いい所しか説明していないことにあります。

まずは白髪ぼかしについて説明したいと思います。

白髪ぼかしハイライトとは?

白髪ぼかしハイライトの手法:
白髪ぼかしハイライトは、細かいメッシュを全体的に入れ、明るい優しい色を使うことで、白髪を目立たなくさせる手法です。

この際に主に使用されるのがブリーチ材であり、ブリーチは髪のメラニン色素を壊して白金まで脱色する場合もあります。明るさを出すためだけでなく、いままで蓄積されていた白髪染めの残っている色素(残留色素)を分解するためにも使われます。

ブリーチの注意点

ブリーチ剤の効果と注意点:
ブリーチ剤は、明るい色を作るために必要であり、黒&白のようなコントラストに差が出ないよう、黒髪も白髪の白に近くするため(白髪をぼかすため)に使用されます。

しかし、ブリーチは髪にダメージを与える強力な薬剤であるため、注意が必要です。

最近では、ダメージを軽減するプレックス入りのブリーチ材も登場しています。 しかし、プレックス(トリートメント剤)が、流れ落ちた時には、バサバサ・ゴワゴワの髪になってしまいます。

カラー剤の特性と限界:
ブリーチではカラー剤のジアミン色素は分解できないため、暗い色に染めてある髪を明るくするのは難しいです。特に、40代以上の女性の髪は細くなり、薬剤のダメージをとても受けやすくなっているので、強い薬剤で髪を明るくするのは避けたいところです。

脱染剤の役割:
カラー剤で染めて発色したジアミン色素を分解するために「脱染剤」を使用します。脱染剤は染料を分解する薬剤で、染めた髪の色を変える助けをします。ダメージは相当なものなのでオススメしませんが、脱染剤の使用も白髪ぼかし等では検討されるべきポイントとなっています。

白髪ぼかし・白髪手術のデメリット

●ハイライト(メッシュ)でゴールド〜白金までブリーチをしないといけないので、2回〜4回のブリーチをしなくてはなりません。髪の負担はかなりのものと想像が付きますね。

●ブリーチを3回行えば、時間も3時間かかります。トータルすると4時間〜5時間はサロンに滞在することになります。

●料金も4万円前後かかります。クーポンを使っても3万円前後です。安すぎると、安価な薬剤を使用したり、給料の安い経験と知識不足のスタッフが施術する可能性もあります。お金と時間、お金と技術力は比例しますね。

●1週間後には、色味が落ちて金髪メッシュになる←自分で紫シャンプーなどで毎日メンテナンスが必要。娘さんから「山んばのよう」と言われたとショックを受けて、「他店の失敗をお直し」メニューでいらしたお客様もいました。

●結局、伸びてくるのは、いつもの白髪。髪が黄色〜白金になれば、それは伸びてきた白髪は目立たないかもしれませんが、周りからは「ただ白髪が増えただけ」と言われたと悲しんでいる方もいました。

●ベリーショートのスタイルだったら、ゴワゴワになる前に切ってしまうので良いかもしれませんが、ボブ〜ミディアム〜ロングの方は、傷んだ髪が伸びて健康な髪に入れ替わるのに2年〜3年はゴワゴワのダメージと付き合って行かないといけない。

まとめ

ショートスタイルならOKだと思いますが、ボブ以上の髪にはオススメしません。ただ、毎日紫シャンプーを使い、トリートメントもマメに行って、毎日メンテナンスをしっかりできる方でしたら、いいかもしれませんね😊

30歳代後半になれば、加齢による髪のウネリも出てきますし、髪も細くなっているところに、ブリーチという強力な薬剤はオススメしていません。どうしてもという方にだけ施術はしますが、基本、髪のツヤは年齢とともに大切になっていくので、髪を美しく育てて行く「育髪」というところに重点をもっていきたいと思います。

当サロンでは、シャンプーや薬剤、トリートメント、ドライヤーなども、良質なものを選んで日々、施術しています。

他店で失敗されてお直しをご希望の方は、ぜひともご相談ください。

ケラチン・トリートメントもオススメです😊



大好評のケラチン・トリートメントを、78才の母に試して見た結果

札幌に戻った時に、78才の母の髪にケラチン・トリートメントを試してみました。

母は美容師なので、1ヶ月後、2ヶ月後の状態をどんな感じか聞く事ができるので、モニターとしては最高です!

Beforeは上の6枚の写真で、白髪染めを頻繁にセルフで行っているので、けっこう髪はバサバサです💦

毛先は色落ちもしてしまい、赤くなってきてました。

Afterは上の画像の下にある6枚ですが、ツヤツヤ&サラサラで、ベタつきがなく自然な髪の質感です。

トリートメントをしただけでも、色が落ち着きました。

気になるのは、その1ヶ月後ですよね〜。

1ヶ月後、朝日が入ってしまい髪は明るめに写ってしまいましたが…

サラサラ&ツヤ感は継続し(結局、3ヶ月近くは、効果が持続していました)、朝のブローも、クルクルドライヤーをサッと当てるだけで収まるので楽ちんと、とても喜んでいました⭐️

このケラチン・トリートメントもデメリットがあります。

①施術後24時間〜36時間はシャンプーしないようにして下さい。
②石油系・高級アルコール系のシャンプーは、油を溶かしてしまうので、折角のケラチンも溶かしてしまい、持ちが悪くなります。アミノ酸系シャンプーの洗浄力が優しいものをお使い下さい。
③パーマをかける予定の方はNGです。今もパーマをかけている髪も、ウェーブが落ちてしまう可能性が高いので、NGです

アミノ酸系シャンプーは値段が少々お高めですが、美髪ケアやアンチエイジングに必須アイテムなので、この機会にシャンプーも見直してみては如何でしょうか!?

カット込みで27,500円を

新規のお客様に限り19,800円のクーポンをお出ししています!

iPhone&Android共通の公式アプリでもご予約できます😊
新規登録して頂くと500円相当のポイントを付与いたします。(ただし、Yasuとのご予約は指名料が加算されてしまいます💦)

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=shoandjeric

メーカーのInstagramはこちらです。
https://www.instagram.com/japanese_blowout/?hl=ja

10月秋休みのお知らせ

世間ではシルバーウィークが終わり、お出かけされた方も多かったことでしょう!

当サロンでも、月はズレてしまいますが、シルバーウィーク(秋休み)を設けております。

秋休みはサロン全体がお休みになります。お電話は留守番電話に切り替わりますので、ご予約はアプリやWebサイトからお願いいたします。

お問合せも、連休中はお休みとさせて頂いております。

どうぞご理解のほどを宜しくお願いいたします。

秋休み
2023年10月16日㈪〜19日㈭まで

20日金曜日より、スタッフ全員、元気にお仕事を始めます😊

皆様のご予約を心よりお待ちしております。